■木製家具
・普段は乾拭きをしてください
・汚れが目立つ場合は、200~300倍に希釈した中性洗剤に浸し、固くしぼった布で軽くふき取り、 よく水拭きをしてからその後乾拭きしてください
・オイルフィニッシュ製品に関しては専用オイルを半年に一回程度塗布することをおすすめします
(専用オイルにつきましては、お近くのホームセンター等にご相談ください)
※揮発油系(シンナー/除光液)は使用しないでください
※塗装面のツヤが変化する場合がございますので、化学雑巾は使用しないでください
■スチール・鉄部分
・普段は乾拭きをしてください
・汚れが目立つ場合は、200~300倍に希釈した中性洗剤に浸し、固くしぼった布で軽くふき取り、 よく水拭きをしてからその後乾拭きしてください
※湿気の多い場所に設置しないでください
■布部分
・普段は掃除機でゴミを吸いとってください ※掃除機の口は丸ブラシを使用してください
・張地の汚れは、ぬるま湯で200~300倍以上に薄めた中性洗剤を染み込ませた布で押し拭きし、その後水に浸して固く絞った布で洗剤をよくふき取った後、乾拭きして自然乾燥させてください
■ガラス
・まめに乾拭きをしてください ※ちょっとした汚れはぬるま湯で固く絞った布でふき取ります
・しつこい汚れはガラスクリーナーや薄めた中性洗剤でふき取り、最後に乾拭きしてください
※乾拭きをしないとあとでクリーナーの成分が白く浮き出る場合がございます
・指紋や軽い汚れにはアルコールも有効です
・ガラステーブル等は消毒用エタノールやアルコールの入ったキッチン用の衛生スプレーなどでふき取ってください
・ガラス扉に直接クリーナーを吹きかける事は避け、布にクリーナーを染み込ませてから拭いてください
※市販のガラス飛散防止フィルムなどで破損対策をしていただく事をおすすめします